装具(サポーター)を付けて履ける靴

皆さんは、サポーターや装具用の靴を選ぶときにどんなことを考えて選びますか。

先日、笑顔が素敵なある女性とご縁があって一緒にサポーター用の靴を探しに行ってきました。

その方は右半身に麻痺があって発症されて10年以上経過されている方です。当日待ち合わせをしてさっそく靴屋さんに行きました。

1件目たくさん靴があるのにあう靴がない~。

ここで諦めず次行きましょう。きっとあるはず。

2件目でやっと見つけた靴。

開き口が広くて、止めやすいテープタイプ(今は結ばないひももある)、踵がしっかりしていて、足首まであるハイカットがいい。かわいいデザインや色も大切。

サポーターを付けたまままでも片手でも履ける靴

装具やサポーター用の靴でおしゃれな靴を見つけるの大変だというお声をよくお聞きします。

パンプスやサンダルはあっても靴に関しては数が少ない。オーダーメイドもあるけどお値段が高かったりして・・・。

機能も大切だけど、デザインや色も大事。それで出かけたい気持ち、歩きたい気持ちもでる。

2件目で見つけた靴は「東京靴流通センター」という靴屋さんです。後でホームページを拝見すると「お客様の声をカタチに」を大切にしているそうで。なるほど、納得。

装具やサポーターをつけても履ける靴がたくさん

ここのお店の靴は、履きやすくてデザインも豊富で。お手頃価格の靴がたくさんあります。

たくさん靴を履いたり、脱いだり、歩いたり結構動き回る1日でしたが、靴屋さんで気になったことは、試し履きをするときの環境です。試し履きするときの椅子が低かったり、座るところが小さかったりして。ただでさえ新しい靴を履くときは大変なこともあるのでもっと安定感があって高さも低すぎず、手すりなんかもあるといいなぁと思います。

通販で買うのも便利でいいけど、やっぱり外に出ていろいろな靴をみて選ぶこともいい。

いろんな靴をみてこれもいいなぁ。あれもいいなぁ。

じゃあこれを履けるようになるには「どういうことを練習したらいい?」と新たな視点が広がったりして、

靴を選ぶということがリハビリのやる気につながるなぁと思って素敵な時間を過ごさせていただきました。

帰りに仕事で作ったキーホルダーをいただきました。

作業所で片手で作られたかわいいキーホルダー

片手でこんなに細かな作業をされているんですね。

お米の選別もされているようで厳選米というらしい。もう名前を聞くだけでおいしそうなのが伝わってくる。

外出しなくても便利な世の中になっているけど、感染対策も含めて外出が自由にしやすくなる環境になることも大切だなと思った1日でした。